menu

行事カレンダー

第51回大会(高知)
開催日: 2016年10月28日〜30日  会場: 高知大学農林海洋科学部(物部キャンパス)

第51回大会が2016年10月28日~30日の期間、高知龍馬空港からほど近い高知大学物部キャンパスにおきまして開催されました。相互連携活動の一環に伴い当会から会員に準ずる参加資格をご提供した他学会からの参加者を含め、参加者総数は約160人にのぼり、うち120名以上の方々には懇親会にもご参集いただきました。大変盛況のうちに会を終えることができましたことについて、皆様方のご協力に感謝を申し上げます。
詳細

第22回国際植物生長物質会議(トロント)
開催日: 2016年6月21日-6月25日  会場: カナダ・トロント市 University of Toronto

2016年6月21日-25日の期間、 カナダのトロントで開催される第22回国際植物生長物質会議の参加登録が始まりました。 4月30日登録分までは早期割引が適用される模様です。
詳細

第50回記念大会(東京)
開催日: 2015年10月23日~25日  会場: 東京大学弥生講堂

東京大学にて開催されました第50回記念大会は終了いたしました。ご参加くださった皆様方に感謝申し上げます。
詳細

第49回大会(京都)
開催日: 2014年10月17日〜19日  会場: 京都大学農学部

京都大学にて開催されました第49回大会は盛況の内に終了いたしました。 おかげさまで200名を超える参加者がありました。ご参加いただいた方々ならびに大会実行委員の方々に心よりお礼申し上げます。大変、有り難うございました。
詳細

第7回植物化学調節学会・アメリカ植物生長調節学会合同大会
開催日: 2014年7月13日〜16日  会場: 米国 サンフランシスコ ヒルトンホテル

日米合同植物生長調節会議が植物化学調節学会(日本)とPlant Growth Regulation Society of America(米国)の共催により、2014年7月13日からサンフランシスコで開催されます。合同会議としては2003年8月にカナダのバンクーバーで開催された第5回大会以来になります。PGRSAは植物生長調節剤の応用を中心とした活動をしている学会です。最近の大型予算では研究成果の出口(実用性)を問われることが多くなっておりますので、見聞を広げると同時に日本の成果をアメリカに売り込むよい機会になります。なお、植物化学調節学会からは発表する若手の方々(10人程度)に派遣支援を行います。皆様の参加をお待ちしております。
詳細

第48回大会(新潟)
開催日: 2013年10月31日(木)、11月1日(金)  会場: 新潟大学

新潟大学にて開催されました第48回大会は盛況の内に終了いたしました。 おかげさまで約180名の参加者がありました。ご参加いただいた方々ならびに大会実行委員の方々に心よりお礼申し上げます。大変、有り難うございました。
詳細

第21回国際植物生長物質会議
開催日: 2013年6 月18日-6月22日  会場: 中華人民共和国上海市、上海国際コンベンションセンター

第21回国際植物生長物質会議が下記の通り2013年6月上海の国際会議場で開催されました。上海は高層ビルが林立する巨大な都市でした。参加者数850名、内日本からは39名の参加があり、連日活発な議論が行われました。今大会で神谷先生のIPGSA会長任期が終了しました。神谷先生お疲れ様でした。今大会において、山口信次郎先生(東北大学)がシルバーメダルをご受賞になられました。
詳細

第47回大会(鶴岡)
開催日: 平成24年10月27日、28日  会場: 山形医大学農学部(鶴岡市)

山形大学(鶴岡市)で初めて開催されました第47回大会は盛況の内に終了いたしました。 おかげさまで約200名の参加者がありました。ご参加いただいた方々ならびに大会実行委員の方々に心よりお礼申し上げます。大変、有り難うございました。
詳細

第46回大会(宇都宮)
開催日: 平成23年11月1日 (火)、2日 (水)  会場: 宇都宮大学・大学会館多目的ホールなど

宇都宮大学で開催されました第456回大会は盛況の内に終了いたしました。 ご参加いただいた多くの会員の方々に心よりお礼申し上げます。有り難うございました。おかげさまで演題数が初めて100件を超えました。 ポスター会場となった峰が丘講堂は、そのアンティークさが最先端の研究発表とマッチして、とてもいい雰囲気でした。
詳細

第45回大会(神戸)
開催日: 平成22年11月1日 (月),2日 (火)  会場: 神戸大学百年記念館

神戸大学で開催されました第45回大会は無事終了いたしました。 ご参加いただいた多くの会員の方々に心よりお礼申し上げます。有り難うございました。 おかげさまで演題数90件、参加者数は200名以上、懇親会参加者も130名以上でした。 会場の百年記念会館からの素晴らしい眺望とともにとても印象に残る大会になりました。
詳細