『植物の生長調節 Regulation of Plant Growth & Development』第51巻1号
| 区分 |
題 |
著者 |
ページ |
| 受賞業績:学会賞 |
アブシジン酸の代謝不活性化とシグナル伝達を制御する化合物の創出研究 |
轟 泰司 |
1 |
|
イネと糸状菌のジテルペノイド生合成とその制御に関する分子生物学的研究 |
豊増知伸 |
8 |
| 受賞業績:奨励賞 |
アブシジン酸の代謝と受容に関する化学遺伝学的研究 |
岡本昌憲 |
16 |
| 総説 |
サイトカイニンの生合成と輸送 |
木羽隆敏・榊原 均 |
24 |
|
トマト果実の成熟制御に関わる転写因子 |
伊藤康博 |
30 |
|
トマト単為結果性pat-2遺伝子 |
布目 司 |
37 |
|
ナス科ペチュニアの自家不和合性の分子機構と分子進化 |
久保健一・円谷徹之・高山誠司 |
41 |
| 技術ノート |
誤解しないBiFC法のすゝめ:蛍光タンパク質を使ったタンパク質間相互作用イメージング |
藤井雄太・児玉 豊 |
48 |
|
BiFCを基盤とした大腸菌を用いた新規相互作用検定法 |
神村麻友・蔡 晃植 |
52 |
| 談話室 |
田村三郎先生を偲ぶ |
室伏 旭 |
56 |
|
ブラジルのサトウキビ栽培と登熟促進剤の利用 |
高橋 智 |
59 |
|
スーパー雑草の出現 ─グリホサート抵抗性ヒユ属雑草を中心に─ |
冨永 達 |
65 |
|
名古屋議定書時代を迎えてアクセスと利益配分問題を理解する |
森岡 一 |
68 |
| 第51回大会のお知らせ |
|
|
75 |
| 会告 |
|
|
80 |